●これからの予定
・「日本語リモート学習会」来日経験豊富な先輩たちによる学習会;日本語学習会へのお誘い ( 日本語勉強 & JLPT・EJU受験対策&相談会) JLPT N1級からN4級ごとに、Skypeをつかい実施中。
・2023年1月から、月1回(祝日の夜)に会話力向上や仲間との情報交換のためZoomによる会合;LINE、FacebookのNPOJVFC交流サイトで告知。参加は Zoomミーティングから。
・「サロンひまわりの会」2020年12月からコロナ感染防止のため休講中(現在先輩たちと復活協議中) ;(情報交換 & 日本語勉強 & JLPT・EJU受験対策&相談会) 日時;原則 日曜日 13:00~17:00
・「進学 / 就活・就業体験・アルバイト / 住居 / 日本滞在中の問題解決/起業」などの相談は気がるのにどうぞ。(学習会や木楽会のほか、メール・Facebook・LINEなどでもどうぞ)
・イベント(視察、旅、鑑賞などをLINEやFacebookの交流サイトでお知らせする。希望があれば提案してください)
●活動結果
・(2023.04.16)日本語学習会の指導員間で「今後のNPOJVFC」について、相談はじまる。
・(2023.02.23)「如月の会」を開催。祝日にあわせ、月1回開催予定
・(2023.01.03)木楽会の後継Zoomの会として、Zoomによる新年会(「睦月の会」)を実施。
・(2022.12.10)年会費納入者へ、激励品として、食糧、カレンダー、年賀状を送付
・(2022.08.31)木楽会および「🔲に入る漢字は?」クイズ終了
・(2022.08.01) 5月から7月までの間、第7期年会費を納入した会員へ激励品を送付
・(2022.07.03)「今週の言葉」として、毎週明けに、四字熟語や慣用句の読み方と意味を紹介
・(2022.05.15) 4月に第7期年会費を納入した会員へ激励品を送付
・(2022.05.01)「🔲に入る漢字は?」クイズ(1日、11日、21日出題)再開
・(2022.03.30)「四字熟語」No.30+付録 および「🔲に入る漢字は?」クイズNo.10で小休止。
・(2022.02.03) 第1・第3木曜日おしゃべりを楽しむ「木楽会」(きらく会)を開催
・(2022.01.27)上下左右の漢字をヒントに「🔲に入る漢字は?」クイズ(毎週水曜日出題)開始。
・(2022.01.21) 昨年3月からの「金談会」は終了。
・(2022.01.12) NPOJVFCのメールアドレスを 15jvfc@chiba.zaq.jp に変更
・(2021.12.05) 年会費未納者に対し、規約第9条にもとづき、退会とし、交流サイトからの退出要請
・(2021.02.01) 第6期年会費納入者に対し、第2弾激励品の送付開始
・(2021.10.25) 漢字にしたしんでもらうため、5日ごとに「四字熟語あれこれ」紹介開始。
・(2021.08.01)「日本語学習会」指導員と受講者との調整結果、4レベル8クラス開催開始。
・(2021.07.20)「日本語学習会」N2クラスがスタートし、希望する会員のための指導体制が整う
・(2021.06.27)「日本語学習会」N1クラス授業に授業参観
・(2021.06.24) 第6期年会費納入者で激励品未送付者に「中元」を送付
・(2021.06.03)「日本語学習会」N3クラススタート
・(2021.05.31)「日本語学習会」N4クラススタート
・(2021.05.16)「日本語学習会」N1クラススタート
・(2021.05.01)「日本語リモート学習会」指導員(各クラス2名計8名)に委嘱状授与。
・(2021.04.19)ZOOMミーティングで議論してきた大学生や社会人の有志が指導役となるリモート学習会の実施案を発表。受講者の募集始まる。「金談会」は毎週から第1&第3金曜日に変更し、会話力向上をテーマとして運営することにする
・(2021.04.07)第6期年会費納入者に対し、希望する激励品の送付開始
・(2021.03.13)Zoomミーティングを「金談会」として、毎週金曜日21:30~に定例開催化
・(2021.03.07)定例化のためのZoomミーティングトライアルを実施し、会員4名参加。
・(2021.02.06)まちづくり応援寄付事業への匿名者からの寄付金第1号受領。感謝。
・(2020.12.25)「千葉市まちづくり応援寄付事業」の対象団体に登録申請。
・(2020.11.22)再開していたサロンひまわりの会は、コロナ感染防止のため、再び休講を決める。
・(2020.11.22)会員5名でGo To トラベル(伊豆大島)に参加。
・(2020.10.10.)会員6名ほか計12名でGo To トラベル(山梨県 武田信玄ゆかりの恵林寺、ハーブ園、勝沼シャトー他)に参加。
・(2020.09.20)サロンひまわり開設以来となる参加者ゼロを記録。残念。
・(2020.09.12)有志6名でZoomミーティング(「秋の旅」企画相談)を実施。
・(2020.09.06)サロンひまわりの会、6ヶ月ぶりに、場所変更の上再開。
・(2020.07.26)有志6名でZoomミーティング(近況報告)を実施
・(2020.07.16)年会費納入者に激励品第2弾(新潟もち)送付。以後継続。
・(2020.07.05)ホームページURLを変更(https://www.npojvfc.com)
・(2020.06.03)コロナ自粛に対する激励品(食品・菓子)を送付
・(2020.03.01)コロナ感染防止のため、サロンひまわりの会当面休講とする
・(2020.02.16)2月誕生者お祝い会
・(2020.02.02)こども歌舞伎鑑賞会
・(2019.12.15)X’mas会&忘年会
・(2019.09.08)9月誕生者お祝い会
・(2019.08.11)8月誕生者お祝い会(毎月第2日曜日に実施)
・(2019.07.20)J2サッカー観戦(ジェフ市原・千葉3-0アビスパ福岡)
・(2019.07.07)JLPT試験打上げ会を兼ねた暑気払い会
・(2019.03.25~03.26)房総周遊と温泉の旅(保田漁港、涅槃釈迦像、千倉花摘み)
・(2019.03.20~03.21)箱根周遊と温泉の旅(袋井フォン・ボイ・チャウ碑、清水ちびまるこ館、大涌谷、箱根関所)
・(2019.03.10)韓国料理を食べる会
・(2019.03.10)3月誕生者お祝い会(毎月第2日曜日に実施)
・(2019.02.23)伊東みさき港マグロの旅
・(2019.02.13)能「融」の鑑賞会
・(2019.01.22)ハノイ帰国者同窓会(於ハノイ)開催開催
・(2019.01.20)ホーチミン帰国者同窓会(於ホーチミン)開催
・(2019.01.11)支援会員と留学生等会員との新年会、千葉北RCメンバー参加
・(2018.12.17~12.18)房総勝浦温泉の旅
・(2018.12.09)三味線&洋楽コンサート鑑賞
・(2018.12.08)キッチンスタジオでベトナム料理体験
・(2018.12.02)JLPT試験打上げを兼ねた留学生等会員忘年会
・(2018.10.13)キッチンスタジオでの握り寿司体験
・(2018.08.25)ロッテ野球観戦
・(2018.08.18)築地卸し売り市場、本願寺&浅草寺の旅
・(2018.08.03~08.05)富士山7合目プチ登山、花の都公園、山中湖・河口湖、樹海・風穴、静岡世界遺産センターの旅
・(2018.07.27)幕張花火フェスタ
・(2018.07.22~07.23)碓氷峠・旧軽井沢・佐久平・清里高原・小布施周遊の旅
・(2018.07.22)ロッテ野球観戦
・(2018.07.25)第7回理事会
・(2018.07.07)サッカー観戦
・(2018.07.03)留学生等会員の所在確認および年会費納入要請
・(2018.07.01)JLPT試験打上げ会を兼ねたサロン交流会
・(2018.06.28)第5回総会
・(2018.06.16)第6回理事会
・(2018.06.01)千葉周辺の日本語学校26校に対し、TOBE社からの留学生の後方支援協力紹介と留学生入学に関する要望ヒアリングのための訪問希望申し入れ。
・(2018.04.14)佐倉のチューリップ広場へピクニック
・(2018.04.04)PTM社(本社ハノイ:人材育成、技能実習生派遣)およびUb9社(本社ハノイ:日本語教育)と3者間で、2社が合弁で設立したTOBE社からの「留学希望者に対する事前教育、進学先の情報提供、留学中の日本語学習支援と生活支援、進学・就職・起業等への支援」協力について合意
・(2018.03.24)異動ある留学生等を囲むサロン交流会
・(2018.03.23)第5回理事会
・(2018.03.21)香取神宮・伊能忠敬記念館・東薫酒造・房総の村周遊の旅
・(2018.03.12)チバニアン見学
・(2018.02.17)海ほたる・のこぎり山・鴨川アイランド周遊の旅
・(2018.02.08)「留学生等会員通信」(No.29)発行
・(2018.01.17)第2回会員交流会開催(正・賛助会員等と留学生等会員35名参加)
・(2018.01.17)第4回総会
・(2017.12.17)サロンひまわりの会忘年Party
・(2017.10.08~10.09)養老渓谷「水の音倶楽部」泊と外房周遊の旅
・(2017.09.24)サロンひまわり開催77回記念交流会
・(2017.09.23)木更津富士屋昼食と川村美術館・海ほたる・袖ヶ浦フォルニアの旅
・(2017.09.18)木更津富士屋昼食と海ほたる・のこぎり山の旅
・(2017.08.22~08.23)安塚キューピットバレイ泊と高田・小布施・軽井沢の旅
・(2017.08.09~08.10)忍野泊と富士プチ登山・山中湖・青木ヶ原の旅
・(2017.08.03)花火とプロ野球(ロッテ対日本ハム)観戦 於ZOZOマリン球場
・(2017.07.29)第4回企業見学会(埼玉造幣局と川越散策)
・(2017.07.18)花火とプロ野球(ロッテ対オリックス)観戦 於ZOZOマリン球場
・(2017.07.08)サッカー(JEF千葉対カマタマーレ讃岐)観戦 於フクダ電子アリーナ
・(2017.07.03)認定NPO法人申請(申請先:千葉市自治推進課)
・(2017.07.03)第1事業年度総会
・(2017.07.02)JLPT試験打上げ会兼会員懇親会 於サロンひまわり
・(2017.06.09)花火とプロ野球(ロッテ対ヤクルト)観戦 於ZOZOマリン球場
・(2017.05.14)新人歓迎兼懇親交流会 於千葉市立動物園
・(2017.04.08)グルメとサクラの旅(成田山新勝寺ほか)
・(2017.03.11~03.12)山中湖泊と富士山鑑賞の周遊旅
・(2017.03.05)勝浦ビッグひな祭り見物といちご狩り
・(2017.02.25)留学生等会員間のFaceBook「JVFC交流サイト」開設(非公開型)
・(2016.12.18)第37回「サロンひまわりの会」(平成28年修了)(平成29年開講:1月22日から)
・(2016.12.05)第1回総会&交流会(千葉大学けやき会館)
・(2016.09.18)養老渓谷温泉入浴と稲刈り体験会
・(2016.08.28)第3回企業見学会(南極観測船SHIRASEとサッポロビール工場見学)
・(2016.08.02)花火&ロッテ野球観戦(対日ハム戦 4対3にて勝利)
・(2016.07.25~)職業体験3名
・(2016.07.24)第2回企業見学会(菅原工芸硝子㈱)&そば打ち体験)
・(2016.07.09) 留学生等会員交流のBBQ大会
・(2016.07.07)FaceBook「Jaoan&VietNam Friendship Club-JVFC」開設(公開型)
・(2016.05.29)養老渓谷温泉入浴と田植え体験会
・(2016.05.01)ホームページ開設(随時更新)
・(2016.05.01) 賛助会員向け「活動報告」送付(原則 3ケ月毎送付)
・(2016.04.23)第1回企業見学会(医療法人社団心和会「Shinwa Medical Resort」)
・(2016.04.05)留学生等会員間のfreeml開設
・(2016.04.03)「サロンひまわりの会」開講(例会 原則2回/月)
・(2016.04.01)NPO役員宛向け「活動報告」送付(原則 毎月1日送付)
・(2016.01.31)留学生等会員間のLINE「JVFC交流サイト」開設