カテゴリー: とちぎ

サンシュユ

 サンシュユはミズキ科ミズキ属の落葉高木で、10mにもなるらしい。           漢字では「山茱萸」と書き、 中国、朝鮮半島の原産地に分布し、日本には1700年中ごろに朝鮮半島経由で種子が持ち込まれ、薬用植物として […]

ブルーポピー

千葉から、車で3時間ばかりかかるが、栃木県日光市に上三依(かみみより)水生植物園がある。栃木県に住む蝶々さんから写真が届きました。(masa)   日光周辺の山々は珍しい花の宝庫といわれ、上三依植物園にも高原、 […]

ロウバイ(蝋梅)

花びらが ろうざいく(蝋細工)のようで、また臘月(旧暦12月)に咲くことから蝋梅の名が付いたとのことです。 ‟ウメ”(梅)はバラ目バラ科ですが、ロウバイは「梅」の字が付きますがモクレン目ロウバイ科に分類されています。 と […]

ソバの花

ソバの原産地は中国南部説が有力だが、ベトナムでは食しているのだろうか?春播きの夏ソバもあるが、夏播きの秋ソバの花が今盛りとなっている。 ソバは自身の花粉では結実しないので、他茎の花粉を媒介する虫たちが主役となる。このため […]

ヒガンバナ

ヒガンバナについては、昨年9月27日の掲載もあるが、栃木県小山市の「乙女かわらの里公園」では、ヒガンバナを栽培しており、現在約5万本が植わっているとのこと。ここは、史跡公園で、奈良時代、下野(しもつけ)薬師寺をはじめ重要 […]

蓮(はす)

ハスといえばベトナムの国花。一柱寺の池でみた蓮の御堂やハスの実を食べながら観光したことが思い出される。 県の天然記念物、市の花となっており、千葉公園や千葉みなと公園でも、楽しませてくれる。朝9時頃までに全開となり、昼頃に […]

npojvfc.com © 2016